輸入車整備 有限会社山内ガレージ

有限会社山内ガレージ>スタッフブログ>BMW325i(E30) メーターパネル内「充電インジケーターランプの不具合」 

BMW325i(E30) メーターパネル内「充電インジケーターランプの不具合」 

スタッフブログ

皆様、こんばんは。 今回は久々に懐かしいお車が整備入庫致しました。

H1年式(1989年)の「BMW325i(E30)」です。

(走行距離:53,309km エンジン型式:E-A25)

 

 

メーターパネル内の充電インジケーターランプ(バッテリーみたいなランプ)が、

エンジンを始動しても薄く点灯したままで完全に消えない・・・という症状で入庫致しました。

※今回写真データが少ない為、文章での説明が多くなっておりますことをご了承願います。

 

まずは目視点検。ファンベルトの張り具合の点検から始め、オルタネーター(交流発電機)の点検を行いました。

目視点検では異常なし!

≪オルタネーター目視点検内容≫

・N端子のアースへのショート及びコードと端子の接続具合

・プラスB端子の接絶具合

・バッテリーターミナルの接触具合

 

次に、オシロスコープ(電装まわりの診断機)に繋ぎ、オルタネーターの測定を行いました。

≪オルタネーター測定内容≫

・電圧降下の測定(オルタネーターのプラスB端子とバッテリープラス端子間、オルタネーター本体とバッテリーのマイナス端子間)

・オルタネータープラスB端子からの出力電流測定、交流波形測定

 

測定の結果、ダイオードの不良である事が判明しました。

 

ダイオードの交換ですが、このお車の部品供給がもう無い・・・

なのでリビルド品を取り寄せて交換し、出力電圧及び電流の測定で出力していることを確認して交換完了。

 

また、バッテリーが2011年に交換したままのものであるため、新品に交換しました。

今回の考えられる原因は、バッテリーの長期間(約6年間)にわたる使用です。

バッテリーの極板腐食による内部ショートの為、オルタネーターに対するオーバー負荷が常時かかり、

ダイオードのオープンに至ったものと思われます。

 

また別作業として、

・エアーフローメーターの曲り修正

・エンジンオイルレベルセンサー、左フロントブレーキパットセンサー、左右ABSブレーキセンサー それぞれの配線カプラー絶縁処置

も行いました。 

 

100

↑ エポキシ樹脂は ウルト(ドイツのメーカー)を使用

 

200

 

ワンポイントアドバイス♪

「バッテリーは2年くらいで早めの交換!」

バッテリーの早めの交換は、愛車の維持費を結果的に抑えることに繋がります。

 

また車体の劣化を少しでも防ぐ為には、なるべく直射日光の当たらない、湿気のない風通しの良い場所に置くことも大事です。

お車にボディーカバーをされている場合は、長期間したままにせず時々カバーを外して車内に風を入れた方が良いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-2017.03.15

新しい記事

アーカイブ

アーカイブ

ページトップへ